保育士試験合格者大歓迎、未経験OK
保育士、児童指導員、セラピスト
(こどもハウス募集要項)
お子様の未来を支えるスタッフ募集!! 保育士、児童指導員、セラピスト
【仕事内容】
・子ども達の送迎 子供の送迎運転ができる方(AT限定可)
・日常の保育、療育活動
・小学生の子ども達の宿題の補助
・男性、若手、ベテランまで
【こどもハウスの活動方針】
発達障害は、生まれつき脳の発達が通常と異なっています。その他に家庭環境や教育環境など様々な環境的素因により影響を受けます(参照:厚生労働省、みんなのメンタルヘルス)。
こどもハウスでは心と身体の両面からの包括的アプローチが重要であると考えています。宿題補助、調理実習、近隣公園での遊び・かるた遊び・買い物ごっこなどを通してコミュニケーションスキルや社会的ルールを身につける社会心理的療育に加えて神経生物学的機能異常に対する自然なアプローチを採用して報酬欠陥症候群(生きづらさ)を緩解させることも重要であると考えています。
ご家族の不安に寄り添い、ご相談しながら、お子さま一人ひとりに最適なプランをご提案。多数の仲間と共に楽しみながら成長し、笑顔あふれる未来を支援します。
勉強についていけない、お友だちとうまく遊べない、集中して物事に取り組めないなど、発達・成長に心配のあるお子さまや、障害を持ったお子さまを対象とした児童の発達支援デイサービスです。
個別療育とは…
お子さまひとりひとりに合わせた療育プログラムを作成します。
保護者様のご要望と、お子さまの得意・不得意に応じてスタッフがお子さまにマンツーマンで寄り添い「発達面・行動面・生活面」をサポートします。
グループ療育になじみにくいお子さまには、その子のペースで少しずつ参加できるようスタッフが寄り添い、社会的スキルを伸ばしていきます。
自然なアプローチ法とは…
心理社会的な側面へのアプローチに加えて希望者には脳報酬系の機能障害改善に効果を示している自然なアプローチ法を紹介して身体的(神経生物学的)側面からのアプローチを行い、より包括的な効果をめざします。
【正社員】
※運転ができる人(AT限定可)、資格所持、または実務経験が2年以上のかた
下記いずれかの資格をお持ちの方優遇
———————————————————–
・保育士
・看護師
・精神保健福祉士
・作業療法士
・言語聴覚士
・理学療法士
・社会福祉士
・初任者研修(ヘルパー2級)、
・児童指導員任用(高卒以上で児童福祉の業務に2年以上就くと任用資格が取得できます)
・幼稚園教諭
・教員免許の保持者
・学校教育法の規定による大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者
・柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師(臨床経験3年以上で報酬欠陥症候群に関心があり、運転できる方)
【福利厚生】
- 賞与年2回(実績による)
- 交通費支給(上限3万円まで)
- 昇給あり、年1回
- 社会保険完備
【待遇】
正社員:月給22万円~30万円 資格、実務経験により当社規定により決定します
※資格取得、スキルアップを支援します
【昇給・賞与】
昇給あり(実績による)
賞与: 年2回(実績による)
※試用期間3ヶ月(待遇は同等)
【休日休暇】
- 土曜、日曜、祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇
- 夏休み
- 慶弔休暇
【パート】(勤務日時相談、週2日以上)
※運転ができる人(AT限定可)
【時給】1200円以上
【勤務日時】
13:00〜18:00
【交通アクセス】
小田急線百合丘駅から小田急バス聖マリアンナ医大行き、中の台バス停より徒歩3分
【事業所】
「こどもハウスゆりがおか」
川崎市麻生区東百合丘1-16-29
TEL.044(819)7189
e-mail: omochabako-yurigaoka@sky.plala.or.jp
【採用までのステップ】
- スタッフ応募フォーム送信
- ZOOM面接
- 対面面接(履歴書持参)
- メール又は電話連絡