8月前半は暑い日が続きました。
こどもハウスでは、みんなで流しそうめんを楽しみました!









8月前半は暑い日が続きました。
こどもハウスでは、みんなで流しそうめんを楽しみました!









夏休み、みんなで羽田空港へ見学へ行きました。国際ターミナル第1、第2を2班に分かれて楽しんできました。空港はたくさんの人が出発、帰国で混んでいましたよ。

お昼ご飯はお店が目白押しでそれぞれ好きなところで食べました。みんな、楽しんでくれたようです。








保護者さまから
「夏休みの自由研究になりますねぇ〜」
と大好評の工作活動です‼️




何を作ってるのかな?


可愛いポンポンの飾りだねぇ✨

夏休みの思い出が沢山詰まった
フォトフレームを作りました❤️
思い思いの飾りを付けて、どれも素敵なフォトフレームになりました✨
工作活動を楽しみにしている方も増えました!
今回は、何かな?
ストローを使った工作です✨


お手伝いもします‼️

ここは、どうやってやるのかな?

こんな風にやるんだよ〜✨
お友達が教えてくれます❤️



こうして…

こうなる‼️



出来たよ〜‼️

でも、これじゃあ、なんだか分からない?
実はこの後アイロンをかけて、ブレスレットを作ったのです‼️
みんな、とっても可愛いブレスレットが出来ました♬
え?画像がない??
作った人だけのヒ•ミ•ツ❤️
工作作りも盛り上がりました‼️

こうして

こうする

出来た〜!
え?なに?なに?



カメラでした??

材料はこれだけ‼️

簡単に出来ました‼️

パシャ!

綺麗に撮れたかな?

決まってる〜♬



みんな、とってもイイ顔‼️
カメラで見られなくて残念?
沢山夏の思い出撮ったかな〜?
夏休みのお昼作り第2弾は、サンドイッチ作りです。
パンに挟む具を作りました。




茹で卵の殻を剥いて、スライサーで1つ1つカットしました。



茹で卵を潰しながら、味付けしました。

ツナマヨも作りました。

オムレツを作ります。卵を割ってグルグル〜

ホットプレートで卵を焼きました?
オムレツになるかな?

パンも食べやすいようにカットします!


包丁を使うのは、まだまだ難しいです

頑張ってパンを切りました♬

具材を並べて、好きな具をパンに挟みます‼️


好きな具を入れて作ったサンドイッチ?はとっても美味しかったです✨
パンが苦手なお友達は、お家の人にサンドイッチのお土産を作りました❤️
7月15日(投稿遅くて、ごめんなさい?)
兼ねてからのリクエスト企画、ROUND1でボーリングを行いました♬
その前に腹ごしらえでフードコートへ〜

好きなお店を選んで、お財布と睨めっこしながら、食べたい物を購入しました。
お買い物訓練でもありますね♬



本日の一番人気はケンタッキーフライドチキン‼️
お腹もいっぱいになり、いざ‼️ROUND1へ‼️

真剣‼️気合い入りまくりです✨


勝っても負けても、楽しく〜♬
なぁんて、言ってられない?




個人戦だった為悲しい思いをしたお友達もいました…?
次はグループ戦で闘おう‼️
友情育んで行こうぜーーーーz z‼️
7月30日火曜日、みんなのリクエスト企画でもある日産追浜工場へ行きました。

歓迎されてる‼️

遠出にも関わらず到着してもテンションMAX⤴️⤴️



電気で走る車の充電もやってみました‼️


簡単な作業も経験出来ました♬

車の仕組みも経験出来ました。

工場内は撮影禁止。
そして工場内、冷房が効いてない為高温‼️
車を作るのは大変な作業なんだと子供達も痛感していました。

見学後はお昼ご飯‼️

暑くて暑くて暑かった工場見学も
美味しくて楽しいランチで全てがイイ思い出になりました❤️